e-mansion

マンション専用。光ファイバーで超高速インターネット
マンションのためのブロードバンドインターネットサービス「e-mansion」


トップ > アンケート結果発表 教えて!みんなのパスワード管理術

実施期間:2010年7月15日〜2010年8月18日 e-mansion編集部集計

アンケート結果発表 紛失や記憶忘れ、どうしたらいいの?「教えて!みんなのパスワード管理術」

これってホントに正しい?パスワード管理&作成術

e-mansionのアカウント・パスワードをどうやって管理してる?

e-mansionのアカウント・パスワードの管理について、アンケートでお聞きしました。
結果とあわせて、「○安全 △注意」と分類してその理由をご説明しましょう。


パスワードは8文字以上に設定している 40%
安全
長いパスワードほど、安全性が高くなります。
さらに英字と数字を組み合わせ、意味のない単語を使うとより安心です。


パスワードに使う文字、こう工夫しています!

お気に入りの小説キャラクターの名前をローマ字入力で、キーはひらがな打ちにしている。(蜻蛉さん)

初恋の人の名前など、何か印象的なものにちなんだ記号を使う。(morocoさん)

結婚記念日を含めます。そうすると、結婚記念日を忘れて妻に責められるということもないので一石二鳥です。(しゅーゆーかさん)


他サイトで使っているものと同じパスワードを使っている 34%
注意
ひとつのパスワードが知られると、
すべてのサイトでなりすましされる可能性もあります。


忘れないようにすべて同じパスワードにしているが、危険ですね^^;(ゆかりんさん)

危険性に気付いたときがパスワードの替え時。ぜひ改善してみてください。


ブラウザのオートコンプリート(※1)機能を使っている 15%
注意
IDやパスワードを自動入力してくれる便利な機能ですが、他の人に漏洩されやすくなります。
この機能はなるべく使わないのがベター。このページの下の説明もあわせてチェックしてください。


オートコンプリート機能をなるべく使用するようにしている。(shigetonさん)

パソコン共有など、環境によっては問題が発生する可能性も。今一度見直しを!


定期的にパスワードを変えている 6%
安全
実際に行っている人は6%にとどまりましたが、パスワードは定期的に変更するのが、効果的。
ただし、変更した新パスワードを忘れないように!


紙に暗号化して、定期的に更新し、更新日を記録している。(kazu-chanさん)


パスワード管理ソフトを使っている 5%
安全
セキュリティーの厳しいパスワード管理ソフトなどで、保存しておくと安心ですね。
パソコンに一覧表ファイルを保存している方も多いですが、ファイルにもパスワードをかけましょう。


セキュリティー機能付きのパスワード管理ソフトを使用。(パパバナナさん)

【※1自動入力を行うオートコンプリート機能に注意!】

Internet Explorerなどのブラウザには、以前入力したことがあるIDの最初の1文字を入れるだけで、IDの全部とパスワードが自動的に入力される「オートコンプリート機能」があります。

便利な機能ですが、公共の場などで複数の人が使用する共有パソコンの場合には、第三者によるなりすましなどの危険もありますのでご注意ください。セキュリティー面で不安な方は、ブラウザの「オートコンプリート」機能を解除しておくと安心です。

【Internet Explorer 8の場合のオートコンプリート解除方法】
  • Internet Explorer の「ツール」→「インターネットオプション」をクリックします。
  • 「コンテンツ」タブ→「オートコンプリート」ボタンをクリックします。
  • 「オートコンプリートの設定」から、「オートコンプリートの使用目的」の「フォームのユーザー名およびパスワード」のチェックを外し、OKボタンをクリックします。
キャプチャー

「△注意」の方法でふだん管理している方は、皆さんの管理術アイデアを、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「教えて!みんなのパスワード管理術」のさらに詳しい情報をお読みになりたい方は、マンション専用ホームページをご覧ください。


  • ※「クイズ&アンケート」は、e-mansion会員だけが参加できます。「My e-mansion」にログインしてご応募ください!
自己責任

このページではe-mansionのサービス範囲外となることがらにも触れています。「e-mansionサポートセンター」によるご説明、保証、うまくいかなかった場合のサポートなどは一切いたしかねますのでご了承ください。

このページの上へ