他社セキュリティーソフトとの動作確認
◎:動作する ○:条件付にて動作する /:他社ソフト未対応OS −:未確認 予定:近日確認予定
- ※インストール時にセキュリティソフトのファイアウォール機能などで、アプリケーションの許可を求められた場合、全て許可を選択してください。
- 
※インストール後は、OSを再起動してください。
| 品 名 | 対応OS(Windows®) | 
  | XP | Vista | 7 | 注意事項 | 
  | 32bit | 64bit | 32bit | 64bit | 
| ■トレンドマイクロ |  |  |  |  |  |  | 
| ウイルスバスター2011 クラウド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |  | 
| ウイルスバスター2010 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |  | 
| ウイルスバスター2009 | ◎ | ◎ | ◎ | / | / |  | 
| ■シマンテック |  |  |  |  |  |  | 
| ノートン インターネットセキュリティ 2011 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |  | 
| ノートン インターネットセキュリティ 2010 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |  | 
| ノートン インターネットセキュリティ 2009 | ◎ | ◎ | ◎ | / | / |  | 
| ノートン アンチウイルス 2011 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |  | 
| ノートン アンチウイルス 2010 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |  | 
| ノートン アンチウイルス 2009 | ◎ | ◎ | ◎ | / | / |  | 
| ノートン 360 バージョン 4.0 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |  | 
| ノートン 360 バージョン 3.0 | ◎ | ◎ | ◎ | / | / |  | 
| ■ソースネクスト |  |  |  |  |  |  | 
| ウイルスセキュリティ ZERO | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |  | 
| ■マカフィー |  |  |  |  |  |  | 
| インターネットセキュリティ 2011 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |  | 
| インターネットセキュリティ 2010 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |  | 
| ■カスペルスキー |  |  |  |  |  |  | 
| Kaspersky Internet Security 2011 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |  | 
| Kaspersky Internet Security 2010 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |  | 
| Kaspersky Internet Security 2009 | ◎ | ◎ | ◎ | / | / |  | 
  | ■マイクロソフト |  |  |  |  |  |  | 
| Microsoft Security Essentials | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |  | 
- ※上記は2010年10月現在の状況です。記載された会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
注意事項
- *1「ウイルスバスター2011 クラウド」のWebアクセスのスケジュール機能を設定中、禁止時間帯にアクセスすると「i-フィルター」の一部通信がブロックされます。
 ウイルスバスターの設定にて以下URLを[例外設定]に登録することで回避ができます。「http://ars.i-filter.jp*」
- *2「i-フィルター」がインストールされている場合、「i-フィルター」が正常に動作しないことがあります。
 「プログラム制御」という設定でステータスを「許可」に変更することで「i-フィルター」が正常に動作します。
- *3「Norton OnlineFamily」を利用中の場合、ウェブアクセス時に「i-フィルター」が正常に動作しない場合があります。
 「Norton OnlineFamily」の「許可する特定のWebサイト」へ以下のURLを登録することで回避ができます。
 「registercs.daj.co.jp」 / 「list.daj.co.jp」 / 「list4.daj.co.jp」 / 「download.daj.co.jp」 / 「sec2.daj.co.jp」
- *4「i-フィルター」がインストールされている場合、「i-フィルター」が正常に動作しないことがあります。
 「プログラム制御」という設定でステータスを「許可」に変更することで「i-フィルター」が正常に動作します。
- *5「Kaspersky Internet Security 2011」のセーブデスクトップ機能、セーフブラウザー機能を使用すると「i-フィルター」のフィルタリングが機能しない状態になります。